4.

「シャンクスがきたぞーーーっ」



半分覚醒した意識が、賑やかなことこの上ないオトウトの声を拾い上げた。

どちらかといえばニュアンス的には“オオカミがきたぞー”の方だろ、そんなことを緩んだ意識の

まま、ベッドから出る気は皆無で思っていた。が、いきなり勢いよくドアが開いた音がした、

と思うより先に

オトウトがゾロの真上に降ってきた。



「おはよう!」

満開の笑顔。

「・・・・・どけ、」



「まあまあそう言わずに」

からかうようなもう一つの声にぎょっとするも。

ぽおん、と弾みをつけて真横にダイブしてきた追加分に、スプリングが跳ねた。



「あーいかわらずおまえたち仲良いよなァ」

「退けッ」

天真爛漫すぎるほどの笑い顔の大のオトナは言うことなんか聞く筈も無く。

ルフィも一緒になってけらけら笑っている。



「くっそーてめえら・・・・おれは朝っぱらからすげえ不愉快だぞ!」

「ほぉ?そういうことを言うかオマエは。じゃあ爽快にしてやンねえとな」

にい、とチェシャ猫笑い。

「ルフィ、顔押さえとけ!」

「てめッ・・・」

「うっせえ、キスしてやる!」

「あんた最低だー!」

とても賑やかな朝である。



かくん。と至近距離まで近づいていたカオが止まる。

「朝っぱらから。あんた何してるんです」

呆れた風な低い声が落ちてくる。

ちっ、と同じタイミングで赤アタマと黒アタマが小さく舌打ちし。

あっさりそれを無視してそのまま、両手にルフィとシャンクスの襟首を引っ掛けて、よいせ、と

ゾロの上から退かせる。



「たすかった、」

げんなり、としているゾロに向かって、黒髪を後ろで束ねた救世主は目元だけでさらりとわらい

言ってよこす。

「や、ルフィの情操教育に悪いだろ」



ああやはり。トップがトップならナンバーツーもナンバーツーだ、こんなカルテルぶっ潰れちまえ、と

ゾロは朝からいたくツカレテいた。



それでもこのイカレタ赤髪の男が現在のところ最大規模のイリーガル・ドラッグの供給元である事実は

揺るがしようも無く。分裂し混迷を極めていた「南の方」の「けちなヤツラ」を「とっぱらってちゃちゃっと」

まとめあげて配下に治めてしまっているのは何かの間違いだろうと、こんなときの連中をみていると

つい思いたくもなってくる。



面白がってネコの子みたいにそのまま襟首からぶら下げられたルフィがべックマンに連れられて

部屋から出て行き、ぷらぷらとそんなルフィにシャンクスが手を振る。



「今回は、どれくらいこっちにいることになるんだ、あんた達?」

ゾロが言い。

「ん?おまえらの顔みに寄っただけだぜ?」

に、と唇が引き伸ばされる。

「てめえの卒業式にでも父兄として出てやろうかと」



「ダレが父兄だ、」

うえ、と嫌そうな顔を作るのを面白そうに眺め。

「司法局が動いてるんだな、ここンとこちらちら。うざってえから様子見にきたんだよ」

口調は変らないまま、その眼からは笑いが引いていく。



「で、おまえな、“ウチ”来ねえ?」

「―――は?」

我ながら間抜けなリアクションだとゾロは思うものの。致し方ない。

人間、驚くと却って素に戻るもの。

「どうせスタンフォードも12月でメデタクご卒業だろ。いい加減、カタギごっこはやめて俺のとこ来いよ」

唇端が引き上げられる。



「ま、考えとけ。いつまでも親元にいたってシュギョウにゃなんねえぜ?」

あー、でもその前にミホーク口説かねえとなァ、あの親バカ大将。

ぶつぶつと最後は独り言になりながら、言いたい事だけ言ってしまうとシャンクスもドアを抜ける。



突然、静かになった自室で。

まいったな、と。他人事のようにゾロは呟いた。




「いいじゃねえーか」

「だめだ」

「いいだろ?」

「断わる」

「いーいだろォー?」

「断わるといったら断わる」



遅い朝食のテーブルで延々と繰り返されるやり取りに事情を知らないルフィはきょとん、としていたが

やがて好奇心で眼が光り始めた。父親と、客の間を視線が行きつ戻りつし。ゾロは、我関せずといった

風にコーヒーを飲み干す。



取り付く島もなし、とはまさにこのこと。とでもいう風にミホークは手元の書類から目を上げようとも

しない。呼びかけるほうも負けじと一声かける度に上体を傾けていくものだから最後にはテーブルに

頬が着きそうになる始末。



「こんの頑固オヤジが!」

「―――貴様もな」

やっとミホークが書類を傍らに控えていた使用人に手渡す。

「あ!おれはオヤジじゃねえっての」



「なあ、」

「却下だ」

「いーじゃねえかよ?ちょっとくらい。別にヨメにくれって言ってるわけじゃねえんだし」



派手に咽ている兄にルフィが声に出さずに口を大きくあけて笑い出した。

べックマンも笑いを噛み殺し。



「・・・・・・・ふむ、」

「―――お?ヨメならいいのか?」



真摯な軽口の応酬に堪らずべックマンも低く笑い始め。

大のオトナ二人は契約中の悪魔同士のような、他人迷惑なまでに剣呑な笑みを交わす。



「オハヨウゴザイマス。誰が結婚するんですって?」

「ナミ!」

ぱあっとルフィの顔が明るさを増しその声にゾロは最後の気力まで奪い取られた。

とん、と肩に拳がぶつかり。振り返らずともエースのにやり笑いが自分を待ち構えているのがわかる。

ただ一つ予想していなかったのは、その両腕に抱えられた大量の荷物。



そして、今日が何の日だったかゾロは思い出した。




5.

岬の突端にただ一つ、要塞のようにそびえる屋敷へと続く道路は様々な種類の配送車で埋まり、

まるでグランドセントラル並の混雑振りを呈していた。ゲートを抜けて広大な敷地内に入っても同様で

使用人や職人たちがプランナーの指示のもと、今夜のパーティに向け最後の仕上げに余念なく慌しく

立ち回り。浮き立つような空気と高揚した気配が静かに周囲に満ちていっていた。




けれども、そんな外の気配も、微かにユリの香りの漂うこの部屋には這いこめてはいなかった。

寄せられたカーテンの僅かな隙間から光が線となって射しこみ、うつぶせて眠る人の横顔とその

頬に柔らかく落ちかかる黄金の髪に、のぞく裸の肩に戯れるように触れ、傍らのナイトテーブルに

惜しげも無く活けられたユリの花弁で揺らいでいた。眠る人は果たして部屋を飾るその花が、父親が

手ずから丹精して育てたものと知っているのかどうか。



羽のようなノックの音と一緒に入ってきた古くからの使用人は自分の目にした光景に小さく微笑み、

それでも勢い良くカーテンを引き開ける。突然の眩しさに自分の背後で主人が何事か呟くのを聞いて

笑みを湛えたまま振り返った。

「おはようございます。温室でお父様がお呼びですよ。昨夜はお会いになれませんでしたでしょう?」




腕の中からやっと解放し、くしゃりと蜜色の髪を掌でかるく撫でるようにすると、良く帰ってきた、と

コブラは満面の笑みでサンジを覗き込むようにして言った。ガラス越しに降り注ぐ陽射しの中に佇んで

いても鮮やかな緑を背にその姿は際立ち、光に同化してしまいそうな色彩ばかりで構成されている

最愛のものとは、ひどく対照的ではあった。

「背ばかり伸びたな、」

そう付け足すと、名残惜しげにその手は離される。



「少しは長くいられるのだろう?」

「・・・・・・その顔は反則だと思うんだけど」

「なにがだ」

「異様に嬉しそうにしてる、」

サンジは僅かに首を傾けるようにし。

「大のオトナが誕生日の子供と一緒のカオ」

そう言って本物の笑みを浮かべる。



「当然だ。かわいい息子が祝いに戻ってきているからな」

ライオンがわらったらきっとこんな風だろう、サンジがまだ子供の頃にそう思っていた表情が惜しげも

無く現れる。



「さて。朝食にでもしよう。いったいおまえはあの国で何をしているんだ、聞かせてくれ

目許に笑みを刷いたまま、コブラは「溺愛」しているといっても過言ではない息子の背に手をあてかるく

押し出すようにする。

「昼前にはコーザとビビも、こちらへ来るそうだ。賑やかになるな」




1階の大広間の方から微かに届くざわめきを聞きながら、惜しげも無く陽の差し込む書斎からの続き

部屋でサンジは持ち帰ってきた資料の整理に取り掛かっていた。石のレリーフの写し、年譜、神殿の

概観図、ラフスケッチ、そういった細かなものをざっと分類し終え見渡した時、遠慮がちに入り口から

声がかけられた。




「お二人が、お見えになりました。お通ししますか?」



一瞬、肩が揺れ、突然かけられる声にまだ自分が慣れていない事をサンジは改めて知らされる

その事実に、随分と長い間生家を離れていたのだと苦笑した



「いや、下まで降りるよ。ありがとう」

そう言って、ドアを抜けた。



久しぶりだわ、元気だったの

弾むようなビビの声が階下のほうから届いてき、書斎にいたコブラの唇端が引き上げられた




6.

「どう―――?」

忘れな草の花冠を戴き、背の半ばまで流れるような髪にも生花を挿し、肩から胸にかけて広く開いた

薄い青のシルクタフタのドレスに身を包んだビビが「花のように」微笑んでみせる。上体を包むコルセット

からのアンティーク・レースが胸元から覗き、くるり、とターンするのにつれ、肘の辺りから手首にかけて

長く拡がる袖のスリットからレースがこぼれおちるように優雅に溢れ、流れてその動きを追いかけた

「・・・・オフィリア?」

「そう!」

「ウォーターハウスや、ミレイの絵よりきれいだね」



ふわり、とアメジストの瞳が淡く揺らめいて、コーザにあわせられると

「ほらね。サンジくんはすぐにわかってくれたでしょう

勝ち誇ったように言う。

わるかったな、とちっとも反省の色を見せずにコーザも言って返し。



深く胸元にスリットが入った、ゆったりとした袖口を紐を通して絞めるようになっている繭色の絹の

シャツは到底ひとりで着られるシロモノではなかった。片手で袖を絞り結ぶのは不可能だ。だから、

着替えを終えたビビが、手伝うわ、と歌うような口調で言いながらサンジの自室へと入ってきていた

袖の飾り穴にバロックパールのカフスを器用に留めると、深く開いた襟元を正そうとするサンジの手を

ビビはやんわりと押さえ込んだ。




「だめ」

なんで、とサンジが眼で問い掛けてくるのに、乱れた風に着てなきゃハムレットじゃないもの、と返す

「ビビが“オフィリア”なら、なんでおれが“ハムレット”なわけ?」

「だって、」

ビビがコーザに向かって人差し指をかるく向ける。



「このヒトが、ハムレットに見える?まっさきに“貴様こそが我が父の仇かッ!”て即効でやっちゃ

でしょ、このひとだったら?それがハムレット?ぜーんぜん、だめよ

「うるせえな

ワザと、牙を向いた獣じみた声をコーザは出してみせる。

「ね?ダメでしょ。せいぜい、野望に死ぬ“マクベス”ってところ

にこやかに言い切るビビは、それでも恋人の頬に手を添えて幸せそうに微笑んでおり。



金糸で細かな縫い取りの施された臙脂色の上衣に同系色のトラウザーズ、といったどこか中世風の

衣装を着せられたコーザは窮屈そうではあったが、確かに、マクベスだ、といわれてしまえばそう見

なくも無かった。右の小指と人差し指と親指、左の中指と薬指にはご丁寧に普段のコーザならば

絶対につけないような大ぶりな金と貴石の嵌ったリングまではめさせられている。

手が重い、とか指がつる、とか悪趣味だとかさんざん後ろで文句をいうのにビビは笑顔で振り返り

「それ以上いうと、靴下とヒール靴履かせるわよ・・・・?

若干顔色のわるくなったコーザはぴたりと口を閉ざした



「それで、コレで仕上がり」

はい、と。銀に光を跳ね返す、美しく彫金が施された拳銃がサンジに差し出された。

「短剣の代わりに、これつけて」

柔らかく言ってくる物腰とは別に、なぜコーザがビビを側に置きたがるのかが何となく理解できたような

気がサンジはした。日常の中に突然顔をだす、死の影や暴力の匂いに驚くほどビビは無頓着なところ

がある、と。



「女には、2種類ある。常に死と向き合うのを厭わない女と、決してそれを内包しようとしない女と

おまえの母親は、内包しようとしない女だった。だから、この家を出たんだ。」

まだ幼かった自分を残し出て行った母を懐かしんで泣いていた自分に、そう告げたのは父ではなく、

母親の伯父にあたる男だった。父が最も信を置くその男は、たった一言で自分に何事かを理解させた。

そのゼフが、養女にしていた娘だ。ビビがタダモノのはずもないか、と。サンジは今更な事を思い

苦笑するしかなくなる。



受け取り、掌に感じるその重量にやはり玩具などではないと悟り。サンジは小さく溜息をつく

「実弾入りか。とんだ“ハムレット”だ」

銃口を下向きに無造作に、ビビの審美眼に適うわけだから当然のように細身な黒のトラウザーズの

ウェストに差し入れ。それさえも装飾になるのにビビが満足げににっこりとする



「だって、あなたネフェルタリの人間でしょう、」





7.

「どう?美しいことこの上なしよ!」

高らかにナミは宣言し、つん、とアゴを上向けてみせる

ゾロの前に背を向けて立つ“タイターニア”は、背中が深く開いたドレスを着ていた

躰の線に添った白のシルクオーガンジーを何枚も重ね、その上から気が遠くなるほど細かな蜘蛛の巣

をモチーフにした紋様を織り込んだ淡いグレイのチュ−ルレースを被せた裾を長く引くドレスはたしかに

「この上なく」ナミの容姿に似合ってはいた。



ナミがパーティ用にと誂えたオートクチュールらしく、そのディテールへの凝り様は女の服は脱がせる

ためにある、と思っているゾロやエースにしてみれば理解できないけれども、その造形の美しさは

たしかに認めざるを得なかった。

その同じこだわりで同伴者の衣装まで選んできているのだから、目の前に突きつけられた選択に口を

挟む余地など自分達にあるはずもなく、熱いだの重いだの勘弁しろだの言える限りの文句を垂れ流し

つつ、従っていたのはもはや、30分ほど前に遡る

「ちくしょう、これは陰謀だな」

ぶつぶつとまだ言うエースにゾロはげんなりと返す

「てめえの方がまだマシだろ。おれなんかどうなる

「季節かんがえてねェな、どうせ」



「いや・・・・・・ナミ、背中っつーか、」

たしかに、その目の前の背骨の滑らかなラインや肩甲骨の落とす影は十二分に視覚を悦ばせるもの

ではあったが、ゾロの横にいたエースがあっさりと禁句を口にする。

「なあ、ナミ。

「なによ?」



「―――上からだとケツがみえる

「みえないわよッ!」

「べつにいいけどよ?みえるぜェ。な?」

にぃ、と“フック船長のはずがうっかりルイ14世風”がゾロに同意を求め。

「おれに言うなよ」

ぱたぱた、と火の粉を払うのは黒装束の“首無し騎士”。

「ケツっていわないでよっ!」



見当違いな方向に向かいナミの怒りが爆発し

その横では素肌に金地のベストをはおり、インド風のパンツを穿いた“タイター二アのお小姓”がけら

けらとわらっていた。裸足に革紐を足首で結ぶタイプのサンダル、日に焼けた腕と足にはこれでもかと

いうほどの金の環が嵌められ動く度に貴金属の触れ合う音をたてていた。留めにその目の縁には金粉

までグリッター代わりに乗せられていた。



エースはカギ爪のかわりに黒の長手袋で覆われた左手で、袖口から右手の上に広がるシャツの

フリルをちょい、と整え、にやり。とルフィに向かって笑みを刷く。

「・・・・みえるよな?」

にかっと返って来る満開の笑顔がなによりの証拠となった

「気にするなよ、ちょっとだけだし、キレ−だからいいだろ!」

「ありがと、あんたはほんとにイイコだわ」

芝居ッ気たっぷりに、妖精の女王様は大事なインドのお小姓を抱きしめた













next

back to story one
back