| 
 
 
 
 チリン、と小さなベルの音に、ディオンが振り返った。
 「サンジ!!!」
 小さな声が、オレを呼んだ。
 「ハァイ。本を返しに来たよ」
 「オッケイ。この間、取り置きしておいた本、取って来るから。ちょっと待っててな?」
 オンナノコたちにディオンが手を振って、奥の部屋へと入っていった。
 もう一人の司書であるミセス・バルガーに返す本を渡した。
 「元気そうだね?」
 「はい、アナタも、ミセス・バルガー」
 短く言葉を交わして、IDカードのバーコードで借りた本をクリアしてもらっている間に、ディオンが戻ってきた。
 ミセス・バルガーからIDを受け取って、ディオンの前に戻る。
 
 「はい。この本2冊でよかったんだよね?」
 銀のフレームの向こう側から笑いかけてくるディオンに、笑顔で頷いた。
 「それにしても、サンジ。キミ、やたら輝いてるヨ?」
 ピッと電子音がして、バーコードを読ませていくディオンの一言。
 「…え?」
 「うん。キミ、激しい恋に落ちたね?なんて」
 「…ええ!?」
 
 …あうう。やっぱりオレ、バレバレ?
 「…アレ?違うんだ?」
 「ええとね、間違ってはいないんだけど。…でも、どうしてディオン、解ったの?」
 「フフン。それはオレのヒミツで」
 「…ぷっ。ディオンてば何を言って」
 「…ああ、でも。サンジにそんな顔をさせる人ができるなんてなあ!」
 「…ディオン!!」
 「うん。できれば、オレがそんな顔をさせてみたかったなぁ…なんて、冗談だよ、サンジ」
 にっこり、と大学で2番目にカッコイイって噂になるディオンが笑った。
 「あはははは!笑えないよう!!」
 
 「…サンジ」
 「うん?」
 「今度、デートしない?」
 「アーカイヴ?」
 「そう、サンジの探してる本、全部出して、って違うだろうが!」
 ケラケラ、と笑った。
 「相変わらずディフェンス高いなあ」
 ふわ、とディオンが笑った。
 「今はもっと高くしようと思ってる」
 
 「うっわ!それじゃあオレが付け入る隙が無いじゃないか!」
 「なぁに言ってるの、デートの約束が無かったことが無い人が」
 「…ううん。引き換えてもいいんだけどなあ…?」
 「またまた」
 ディオンが差し出した本を鞄に仕舞った。
 ディオンがカウンターから出てきて、さらん、とオレの頬を撫でた。
 
 「……ホントにデート、だめ?」
 「だぁめ」
 ああ、もう。ディオンってばどこまでオレをからかうのが好きなんだろうなあ?
 「…ちぇー」
 むぎゅう、って抱きしめられた。
 笑ってぽんぽん、と背中を叩いてみる。
 「あーあ……サンジ、本気なんだ?」
 「うん!」
 「…そっか。よかったな」
 「ウン。ありがとう」
 「…じゃ、お祝い」
 チュ、と頬にキスが降ってきた。
 「早くディオンにも本命のカノジョができるといいねえ!」
 ディオンの頬に、軽いキスを送る。
 
 「……サンジ」
 「うん?」
 ぽんぽん、と頭を撫でられた。
 「あんまりキレイになるなよ?」
 「…はぁ?」
 「気にすンな」
 うう、気になる、けど。
 「それじゃ、オレ行くね?」
 「…またあのクォータ・バックのところか?」
 「そう。ダンテと。あとサンドラにも会う」
 「サンジの恋人って。オレの知ってる人?」
 「ううん、違うよぉ」
 …知らないと、思うけどなあ?
 
 「…そっか。…うん、じゃあまた、休暇明けにな?」
 「うん!またね」
 エグジットまで見送られて。
 バスストップに向かったら、また見慣れた車があった。
 「ミッシェル!!」
 「ハァイ!サンジ、ダァリン!!!」
 中国系のミッシェルと、…あ、日系ペルー人のヒロだ。
 「元気だった?」
 ヒロとスペイン語で短く挨拶を交わしてから、ミッシェルに抱きしめられた。
 むぎゅ、と柔らかな身体を抱きしめ返しながら、元気だったよ、と応えを返す。
 
 「サンジ、またディオンに会ってたのか?」
 ヒロに訊かれて、そうだよ、と応えた。ミッシェルとヒロが顔を見合わせた。
 「…どうかしたの?」
 「…うん、まぁ、サンジが気付いてないなら、何も言うことはないわ」
 ミッシェルが苦笑して、ヒロが肩を竦めた。
 「オレたち、これからコルベット・ホールに戻るところなんだ」
 「あ。ほんと?サンドラ、そこにいるかな?」
 「サンドラって?」
 「あれ、ヒロ、知らない?サンドラ。コルベット・ホールに住んでる、頭のいい人」
 ミッシェルにヒロが訊いて、彼女が応えていた。
 …仲がいいなあ、二人って。
 「ねえねえ、もしかしてさ?」
 「なぁに?」
 「二人って、恋人同士?」
 
 一瞬の沈黙の後、ヒロとミッシェルはゲラゲラと笑い出した。
 「…あれ?違ったの?」
 「…うわあああ!オレ、同情するなあ!!」
 「サンジ、ベイビィ!!!アタシたち、付き合って、もう2年経つのよ!?」
 「…あらら」
 ……うわ。いままでそういうことに、ちっとも気が回らなかったからなぁ。
 って。ヒロは誰に同情するんだろう?
 「まあ、いいわ。乗ってって?ホールでいいんでしょ?」
 「あ、うん。お願いします」
 「おっけい。ヒロ、行こう?」
 「わかった」
 
 二人と笑って話しながら、学生寮の一つであるコルベット・ホールまで連れてきてもらった。
 彼らはこれから友達を拾ってから、フォート・コリンズまで映画を観にいくらしい。
 「あ、デートなんだ?」
 「そうよ、ダブルデートよ」
 ミッシェルに、ハグとキス。
 ヒロとは握手を交わして。
 「それじゃ、サンジのスィートハートの話は今度聞かせてね?」
 最後にミッシェルにそう言われて、思わず咳き込んだ。
 
 「サンジ、気にするなよ」
 ヒロがゲラゲラと笑った。
 顔見知りのマルガレータとサイモンが、オレと入れ替わるようにやってきた。
 二人と、ハァイ、と声を交わして。
 彼らが乗り込んで、ヒロが車をスタートさせていた。
 …なるほど。彼らもカップルだったのか。わかんないもんだなぁ!
 バイバイ、と見送って、それからホールに入った。
 
 
 「ね、フィオナ。サンドラいる?」
 「あ、ラウンジにいるわよ、サンジ」
 「サンクス」
 「どういたしまして」
 顔見知りの子にサンドラの居場所を聞いた。
 言われた通り、ラウンジに向かうと。
 「…サンジ!!!!」
 オレンジのウェーヴした髪をさらりと流した背の高いサンドラが。
 オレを見つけるなり、飛び掛ってきた。
 「うわあお。元気だね、サンドラ?」
 「ベイビ!ほんとにサンジなの、アナタ?」
 
 ハグ、そして頬にキス。
 「そうだよ?…そんなにオレ、変わった?」
 「変わったもなにも…すっごおおおいセクシー!!!」
 ぎゅうううう、と抱きしめられる。
 …その形容詞は…?
 「うっわ…ほっぺたツヤツヤ、お目目ウルウル。少し痩せたわね…ああ、あと、背も伸びたのか!うわ、びっくり!!」
 「…サンドラは、相変わらずだねえ?」
 「まぁねえ。もう成長期終わってるからねえ!」
 
 腕を取られて、ソファに座わらされる。
 じい、っと顔を見つめられた。
 「…サンドラ?」
 「…ああ、サンジももう。オトナになっちゃったのねえ」
 …ぶは。だからどうしてそうカンタンにバレちゃうの?
 「もぅ…サンドラオネエチャンの目は誤魔化せないわよ?ベイビ、ほんっきで恋してるわね」
 「…あう」
 …オンナノコには勝てません。
 ブリジッドやシャーロットたちといい。どうしてカノジョたちは、こうも解ってしまうんだろう?
 
 「しかも」
 「…しかも?」
 いいセックスしてるでしょ?、そう耳元で囁かれて、思わず硬直。
 「あら。重要なのよ?別に恥ずかしがることはないわ」
 さらり、と髪を撫でられた。
 …ううう、けど…けど…。
 「…ハイハイ。ストレートに訊いてゴメンね?けど、ベイビ、目が違うわよ」
 「…目?」
 「そう。恋してるとね、目が違うのよ。一生懸命その人のこと見ようとして、見開くでしょ?結果、目が大きく開いて、
 より多く光を反射して、キラキラになる…って、こんなレクチャはどうでもいいのよ」
 「はぁ」
 
 「…ああ、もう。いい恋して、幸せベイビなのね、サンジってば?」
 「…ウン。すっごおおおおおい、幸せ」
 ゾロを思い出して、思わずふにゃん、って笑っちゃった。
 「………あああああ。いいわ、サンジならノロケようが弾けようが。かわいいから許しちゃう」
 むぎゅうううう、と抱きしめられた。
 「…アリガトウ」
 「ベイビ…ああ、もう。で、その恋人はどうしたのよ?」
 「ウン?うーんとね…」
 「…あ。もしかして、一緒に来たの?…サンジったらやるわね?」
 「…にゃあ」
 「…コネコちゃんめ」
 
 なでなで、と頭を撫でられた。
 「わかったわよ。会わせろ、とか言わないから」
 「…うん。サンドラ、ありがとう」
 「…ベイビィ、ホントにオトナになったわねえ…!」
 そうして5分ほど話をして、彼女の頼まれていたインディアン・ジュエリィを数点、鞄の中から出して渡した。
 「代金」
 「あ、大学始まってからでもいいよ?」
 「そう?じゃあそうする」
 
 ひゃああ、とまだ騒いでいるサンドラに、そろそろ行かないと、と告げると。
 「これから自称・ビッグ・ブラザーに会いに行くの?」
 「うん。これからダンテに会いに行く」
 「あのアメフト・バカ。今日もプレシーズンで、練習よ、きっと」
 「うん、グラウンドにいる、って言ってた」
 「ベィビ、車は?」
 「あ、向こうのパーキング」
 「じゃあ送っていくわ」
 「うん、そうしてもらえるとうれしい」
 
 
 
 
 next
 back
 
 
 |