| 
 
 
 
 どこから迷い込んできたのか、庭でハーブの手入れをしていたら、犬が居た。
 誰かに飼われていた犬のようで、立派な首輪をつけたヨークシャー・テリアだった。
 
 「…オマエ、暑そうだね」
 声をかけてみる。
 きゅーん、とか細く鳴く。
 「迷子なの?」
 こくん、と首をかしげて、悲しそうに鼻を鳴らした。
 
 「…Come、」
 声をかけて、手を差し出す。
 くう、と警戒しつつも迷っているようだ。
 「…ウァオンッ」
 呼びかけてみれば、とんっ、と一瞬跳ね退いた。
 …そっか。オマエ、野生の子じゃないもんな。
 
 「オイデ、お水とゴハンをあげる。オマエの毛じゃここは暑すぎるよ」
 しゃがんだまま、じっと手を差し出して待つ。
 この子は迷子の飼い犬だ、外じゃ獲物を捕まえても、極限になるまで食べれないに違いない。
 そして、そんなに悠長にできるほど、ここの環境は優しくない。
 
 アゥッアゥッ、と小型犬特有の甲高い声を出して、犬が鳴いた。
 「クァアアゥ、」
 オレの知っている言葉で話し掛けてみる。
 通じるかなあ?
 
 暫くうろうろ、と迷っていたようだった犬が、漸く近寄り始めた。
 警戒して身体を低くし、いつでも飛びかかれる姿勢になっているけれど、へっぴり腰だ。
 「…噛まないって」
 笑いかけてみる。
 
 ゆっくりと近寄ってきながら、空気のニオイを嗅いでいた。
 …いまは血生臭くないから、飼い犬でも平気…かな。
 エマはともかく。
 他の飼い犬は、血塗れで狼のニオイをこびり付かせたオレを酷く恐れていたけど。
 
 差し出した手のニオイを、ゆっくりと嗅ぎ分けるヨークシャー・テリア。
 オレも鼻をひくつかせて、犬の状態を知る。
 「…迷子になって、3日目くらいかな、オマエ?」
 毛に泥がこびり付いていて、施されていたケアの名残といえば、頭にある小さな赤いリボンと立派な首輪だけ。
 土埃と、犬のニオイの他は嗅ぎ取れない。
 
 「怪我はないみたいだね、よかったなオマエ」
 差し出していた手を、ぺろ、と舐められた。
 元々人懐っこい性格の子なんだろう、ゆっくりと伸ばした手で毛に触れる。
 そのまま、時間をかけて全身を撫でていく。
 
 「…お腹だけだね、問題があるのは」
 そうっと抱き上げた。
 抱かれなれているのか、犬は怯えた様子もなく、くた、と身体を預けてきた。
 相当気を張っていたのだろう、短い息を繰り返している。
 
 そっと日陰に入り、キッチンに回る。
 網戸の向こう側に、リトル・ベア。
 「リトル・ベア、迷子の犬を拾いました」
 「うん?……おや。小さい子だね」
 「お腹が空いているみたい」
 「わかった。まずは、でも。水かな」
 「脱水症状気味だから…」
 「わかった。そこで待っていなさい」
 
 リトル・ベアが、僅かに塩を足した水をボウルに入れて持ってきた。
 「タオルは1枚でいいかな」
 「ハイ」
 勝手口の前に犬を下ろして、水を飲ませる。
 すごい勢いで飲みだし、あっというまに水が半分になる。
 
 リトル・ベアからタオルを手渡されて、水を飲み終わって一息吐いていた犬を包んで抱え上げた。
 「消化にいい、スープを大目のものでいいか?」
 「そうですね、いきなり食べさせても下痢しちゃうから」
 「チキンがあるから、茹でて解そう。塩味は薄め、だな?」
 「ハイ」
 「野菜屑も一緒に煮込もう」
 
 家の中、ロックチェアの上で犬を膝の上に乗せる。
 お腹は空いていても、さきほど飲み干した水のせいで餓えを忘れた犬を、ゆっくりと撫でてやる。
 首輪に名前。
 "テリー"。
 
 
 
 
 next
 back
 
 
 |