| 
 
 
 
 タバコに火を点けたのとほとんど同時に。
 道の真ん中でデンワがなり始めた。
 
 ははは、ペルのヤツ。
 どんな顔でいるのかねぇ?
 口角の上がったままで、受話器を取り上げた。
 受話器を耳から浮かしておいた。
 『ゾロッッ!』
 ああ、そんなでかい声だすなって。
 
 「ああ、生きてるぜ?」
 あなたは―――!に始って、ひとしきり電話口で大の男が説教だ。
 合い間合い間に、簡単な状況説明をした。1.悪かった。2.ドルトンたちは無事か?
 3.実は事故にあった。4.その所為で連絡が6日近く取れなかった。以上。
 すう、と回線の向こうで。常の冷静さを取り戻し始めたペルが息をついたのが聞こえた。
 『―――ご無事ですか。』
 「ああ。報復なんぞ、まだしてないだろうな」
 『ええ。ご安心を。ディールは無事です。あなたの同行者も皆こちらへ』
 「で、ペル。……ダレがおれを殺そうとしたんだ?」
 『あなたはまだご存知にならない方が良い。ゾロ、』
 なんだ、と問えば。
 『連中は、既にあなたが亡くなったものと見なしています。ならば、逆に。あなたはもう少し死んでいてくださった方が
 我々も動きやすい』
 なんだと?冗談じゃねえぞ。
 『あなたはいまどこに?』
 「インディアンネーションのド真ん中だよ、とっとと迎えを寄越せ」
 フザケルな。
 
 けれども、ヤツがいってのけたセリフは。
 「あなたがいま現れたら我々でも守りきる自信が無い、」だった。
 だから、ダレなんだよ、黒幕は。
 返答は、ナシ。
 『それは……好都合ですね、』
 おれにとっては最大の逆境じゃネエか。
 『ゾロ、あなたは一月ばかりそこにいらしてください』
 はあああ?!おまえ、なんでおれがあのガキと!
 電話口で怒鳴った。
 『あなたを拾ってくれた恩人でしょうに。それに、個人の家ならばなおさら好都合です、あなたは悪目立ちなさいますからね、
 田舎町では人目に立つ』
 大きな御世話だ、クソ。
 てめえにゃあ、いわれたくねえぞ。
 
 『とにかく、その恩人の……ショウネンですか、我々がコンタクトを取る方法は?』
 「ネットか携帯だな、」
 そして、IDナンバーも伝えた。ついでだ。
 「これが、そいつのIDナンヴァ―だ。なにもひっかかるとは思えないが」
 『ええ、念のためこちらでトレースしておきましょう』
 ああ、と返事したとたん。
 意識が総て会話に向いていたので、気付くのが遅れた。
 
 肩口。
 するり、と頬が寄せられた。サンジ、だ。
 だから、なんであンたは、おれがここにいるってだけで、そんなにうれしそうな顔をする?
 『―――ゾロ?』
 「……ネコが来た。」
 『ハ?』
 「みゃあ、」っていいやがったか?こいつは。
 「ああ、じゃあ。おれは無事だから。わかった、そういう事情なら仕方ないな。ああ、頼んでみるよ」
 強いて口調を変えた。くくくく、と。電話口でペルのヤツがわらってやがる。
 ―――覚えとけよ?
 「ああ、いま代わるから」
 へたん、と肩にすりついたままのサンジに向き直った。目で、なあに?って言ってやがるのか、これは。
 「デンワのヤツに。あンたの口座番号を教えてやってくれ。」
 「どうして?」
 「―――食費を入れさせる。」
 「…食費?」
 
 「ああ、もしあンたさえよければ、なんだが。もうしばらくいさせてくれるか?」
 一気に。顔が笑みで一杯になった。うれしい、と。全身が言っていた。
 「…あ、でも。今ここで?公衆電話で???」
 ふ、と蕩けていたカオが引き締められた。
 「なんだったら、家からメールしようか?そのほうが確実でしょう?」
 「そうだな、じゃあ。あンたの声だけでも聞かせてやってくれ。」
 年よりは心配性でナ、と付け足した。
 解った、とにこりとし。差し出した受話器を取っていた。
 「ハロゥ?」
 これで、こいつの声紋も記録される。
 
 『お世話をおかけいたしますね、ミスター?』
 すい、と電話口に顔を近づければ、慇懃無礼なペルの声がした。
 「ゾロを、5日間も連絡なしにさせてしまって、ゴメンナサイ」
 『私どもの方こそ。あなたには感謝の気持ちの表しようもございません。ありがとうございます』
 「きっと、ご心配のことだったと思います。ホントウに、ゴメンナサイ」
 『なにを仰られる。どうかご懸念なさらず。扱いにくいとは存じますが、もうしばらくお手元においていただければと』
 ペルの野郎。
 「食費とか。オレはゾロがいてくれるだけで嬉しいから。ホントウは、いらないんですけど。でも、それじゃダメなんですよね?」
 『サンジ様、ゾロと代わっていただけますか?』
 「はい。ゾロ、代わってって」
 とん、と頭に何故だか手を置いた。なぜ、しょげた顔をしているんだ、と。
 
 『大層素直な方とお見受けしましたが、』
 「コドモだよ」
 くつくつと。また押し殺した笑い声がした。
 『その御言葉、お忘れなき様。ゾロ、』
 一々癪に障るやつだな?おまえも。
 「ア?」
 『ご無事で、何よりでした。』
 ああ、ありがとう。
 ふい、と陽射しが遠のいた。
 『私共は、あなたは生きてらっしゃると信じておりました。けれどどうか、お気をつけて』
 ぱつり、と。通話が切れた。
 1ヶ月のリミット。
 その間に、相手を潰す気なのだろう。
 受話器を置いた。
 
 新しいタバコに火を点けようとして、ふとサンジと目があった。音がしたかと思った。
 それくらいの勢いでおれの方をコイツは見ていたらしい。
 どうした?こんどはなんだ?
 口もとにマルボロを持っていく。
 
 「ゾロ、ハグ、していい?」
 「道の真ん中でか。」
 「うん。いますぐ」
 「向かいの建物の窓がぜんぶこっちに開いてるぞ」
 「ダイジョウブ。病院の目の前だから」
 「ああ、そうか丁度良い。オマエがちょいと頭の弱い子だと皆思うな?」
 「なんでだよぅ!」
 わらった。
 真面目に膨れっ面を作っている。心底、コイツはガキならしい。
 もういい、っと言い出したのを捕まえて。胸に引き込んだ。
 ぽんぽん、と背中を叩き。
 
 そうしたならば、胸元に湿った感触が拡がり。
 サンジが泣き出していた。
 「おい?」
 髪に手を差し入れて、無理矢理に俯こうとするのを。顔を上げさせた。
 「…えっく」
 ほとほとと。涙が零れて、ながれた。
 「―――サンジ?」
 なにを泣くことがあるんだ?
 「アナタは…行ってしまうって…思って。…でも、居られるって…嬉しくて…なのに…ッ」
 ああ、なんだ、と。髪を撫でた。
 目の端に。指の節が白くなるほどシャツの裾を握り締めているのが映った。
 けれど、やがて。ぐい、と涙を拭いていた。
 見つめながら、どこかでみたな、と思っていた。こいつのこういう泣いた顔。
 つるつると頬を伝い落ちていった涙。
 
 「なのに、なんだよ」
 「ゾロ…意地悪するんだもん」
 チュ、と。すこし泣いて赤くなっているハナサキに唇を落とした。
 「…っ」
 同じ事をしたなら、女にならどやされるが。
 コイツは、・・・・・・ああ、やっぱりな。赤くなってる。
 「泣くな。」
 「…あぅ」
 「一緒にいるから。だから、泣くな。」
 頭を抱きこんで、顔を預けて言った。
 「…ゾ、ロ…」
 1ヶ月は。
 
 こくん、と。頷いたのが抱いたままでもわかった。
 「よろしくな、サンジ。」
 背中が、深い呼吸で上下した。涙を止めようとしている。
 ああ、だから。無理するなって言っただろうが、前に。
 けれど、泣きっ面でも笑顔をどうにか作ったのを確認して。
 
 アア、ヤッパリダイスキダナ。
 勝手に思い出した。
 何日か前に「おれ」の吐いたセリフだ。
 
 だから、ごしごしと雑に手の甲を、サンジの頬に押し当てて涙の跡を拭った。
 別のカオをさせるのに。
 いまさらになって、すこし照れがでたのか。取り乱してゴメンナサイ、とサンジが言葉に乗せた。
 「いや、気にするな」
 頭を軽く叩いた。手触りの良い金の髪。
 「ああいうのはな?錯乱、って言うんだ」
 にやりと笑って見せれば。
 また膨れた。
 忙しいヤツだな、オマエ。
 
 
 
 
 next
 back
 
 
 |