| 
 
 
 
 シャンクスにペーパバックを手渡して戻り。部屋で手近にあった白いシャツを着込んだ。
 長袖を捲くる。
 愛用の時計を腕に嵌めてから、ダイニングに戻って残りの片づけを終わらせた。
 しばらく経って鍵の開く音。ベルボーイと一緒にリカルドが戻ってきた。
 「オハヨウ」
 「よう」
 先ほどのベルボーイとは違う青年だ。
 「クァスラ様、こちらへ置いてよろしいのでしょうか」
 「ああ、ありがとう」
 見ると、透明プラスティックのショックアブゾーバに包まれたライトスタンドがあった。やはり光源が足りないのか。
 あとは、新品同様に磨かれた、アンティーク風のファン。
 こちらは包まれていないところを見ると、ホテルのものらしい。
 
 バスの方から、キゲンがいいシャンクスが、リカァルド?と呼びかけていた。
 リカルドはベルボーイにチップを払い、小さく口端を引き上げて例を述べてから、ドアまで見送っていた。
 青年が僅かに嬉しそうな眼をしていたのは、チップの多さには関係していないと断言しよう。
 「おはよう、シャンクス」
 バスルームの前で、リカルドが返事をし。それからダイニングに戻ってきた。
 
 「ライトだけか、買ってきたのは?」
 ラッピングを外しながら聞けば、首を横に振っていた。
 「高感度のレンズを買い足してみた。フラッシュの予備バッテリをあと二つばかり」
 「会計士を雇うかな」
 レシートを出させてから笑った。
 「足りているのか?これが終わったら飛び回るんだろう?」
 「んー。足りなかったらどうにかする」
 「レンズも含めて経費で落とすぞ?」
 「カメラの部品はオレのものだから」
 「じゃあランプ代は」
 「よろしく」
 「了解」
 ごろごろと出てくる未使用のフィルム、しっかりと冷蔵パックに入っていた。
 
 「試し撮りするんだろう?」
 訊けば頷かれたから、行って来い、と手を振った。
 先にインテリアの写真か、衣装のでも取って試すのだろう。
 リカルドは暫く、忙しそうだ。シャンクスも風呂から出てくる気配がない。
 ラッピングをバッグに寄せておいてから、ラップトップを取り出した。
 撮影会に入ったら、買出しに行こうと予定を立てる。
 先ほどシャンクスに貰ったスープのレシピを見て、頭の中でつくるメニュウを考え、材料を割り出す。
 食べるかどうかは疑問だが、残れば明日にも食えるようなものがいい。
 ショッピング・リストを、付属のプリンタでプリントアウトした。
 それからメーラーを開け、いくつか仕事関係のメールを送った。
 
 リカルドの試し撮り、フィルム1本分が終り。
 持ってきていた現像機にかけている間に、シャンクスにもう1杯氷水を持っていく。
 「そろそろ出ないとふやけないか、あンた?」
 ページからふい、と顔を上げ、にこおと笑ったシャンクスの頭にキスを落とす。
 「まだ平気だよ、」
 さら、と渇いて火照った掌が頬に触れていった。
 笑いかけてからバスルームを後にする。
 リカルドが、現像されるのを待ちながら、煙草を吹かしていた。
 辛い匂いが不意に脳を刺激し、自分のパックを取りにベッドルームへ行く。
 窓が開け放たれ、スタンドが設置され。レトロなファンがゆっくりと回っていた。
 
 リカルドの写真の持ち味は、被写体が“そのまま”であること、だ。
 作り込むことを嫌っているのか、機会がなかったのか。
 ライトなどを使って撮ることはまずなかった印象を受けた。
 けれどこのセッティング。
 シャンクス、という“練習台”を使って、“作り込む”つもりなのか?
 目指す山は、アンドリュー・マッキンリィに、巨匠アントワン・ブロゥ、だ。
 底力を試すつもりなのかもしれない。
 
 ダイニングに戻れば、リカルドが見ていたもの。
 それは、写真集ではなく画集。レンブラントを始めとするバロック美術のモノ。
 「アーティスティックな絵を撮るのか?」
 訊けば、リカルドが咥え煙草のまま見上げてきた。
 「やったことないからな、チャレンジしようかと。セッティングがパーフェクトだし」
 「ヴァン・アイクあたりの構図を模倣するのか?」
 「しないよ。ただ配置のバランスは参考になる」
 「世界はバランスの上に成り立っている、だっけか?」
 L.B. Seguriaのレポートの末尾にあった言葉を思い出した。
 リカルドが、くぅ、と笑った。
 「アルトゥロとオマエ、話しが合いそうだ」
 「会ってみたいさ」
 「一度儀式に立ち合わせてもらうといい。オマエなら“解る”」
 「兄貴と連絡は取り合っておけよ」
 煙草に火を点けながら言えば、リカルドが小さく笑った。
 「そうだな。そろそろやらないと、カミナリが落ちる気がする」
 
 
 
 
 next
 back
 
 
 |