| *****
 
 
 
 
 「エエと…おまえは…」
 「お手紙を、お持ちしました」
 
 クセのある、黒い髪。
 漆黒の、強い瞳。
 今は少し、困惑しているようだ。
 記憶の中から何かを探し出しているかのように、視線が揺れている。
 
 
 胸のポケットに手を入れて。
 もう迷うことは無く、薄いそれを差し出した。
 シンプルな白い封筒。
 宛名は、目の前に立つ男の名前で。
 
 大きな手が、す、とそれを受取り。
 一瞬の戸惑いの後、微かな音を立てて、封筒を開けた。
 小さく息を呑んで、読み始めるのを見守る。
 
 
 その手紙に、特に封はされていなかったが。
 フェルーシアはそれを読むなどという失礼なことはしていない。
 けれど。
 字面を追う男の表情を見ているだけで、なんとなくどんなものが書かれているか、解ったような気がする。
 
 酷く真剣な眼差しが、端麗であろう字をなぞっていくのがわかる。
 訝しげだった表情が、やがて険しくなっていく様が、つぶさに見て取れる。
 
 不意に、透明の雫がいっぱいに満ちて。
 少年の名残を残す、そばかすの散った頬を。
 静かにすぅ、と伝い落ちていった。
 音も無く、それはあとからあとから溢れて。
 上質の絨毯に落ちては、吸い込まれていく。
 
 
 フェルーシアは目を閉じて。
 感情の波が伝わってくるのを感じていた。
 
 硬く強張った感情。
 少し触れただけで、それは脆く崩れ去りそうに張りつめていて。
 波の様に押し寄せる哀しみに。
 信じたくないという想いが抗おうと足掻く。
 けれど。
 どうしようもない喪失感は、ふわりと何かに包み込まれて。
 静かに、とても静かに。
 心に呑まれていった。
 
 
 目を開けて、これ以上感じる必要はないと、思考を切り離す。
 そして、自分の心でも。
 思い浮かべるのは、もう手の届かない所まで行ってしまった人のこと。
 ステキな恋をしたんだ、と、少女のような貌で微笑んだ人のこと。
 赤髪の魔女、リヴェッド。
 大好きな、マスター。
 母のようだった人。
 
 そして、目の前のこの人が。
 リヴェッドが最期まで心を寄せた人であり。
 逝ってしまった人と同じくらいの強さで。
 あの人に恋をしていたのだと知る。
 5年経った今でも、あの人を愛しているのだと知る。
 強く、穏やかに。
 心のとても深いところで。
 
 それは、感応しようとせずとも伝わる、強い想い。
 永遠に逝ってしまった人に、語りかけている眼差し。
 
 その気持ちを感じるだけで。
 自分がこの手紙を届けたことがムダでなかったと、フェルーシアは知った。
 心のどこかで、安堵する自分を感じた。
 
 
 
 
 *	****
 
 
 
 
 零した涙はそのままに。
 一つ溜め息を吐いた男が、強い眼差しを和らげ、フェルーシアを見た。
 
 「…手紙、ありがとうな」
 
 はたん、と柔らかく瞬いて。
 エースが少し擦れた声で言った。
 
 
 エースは。泣きそうな時も、笑うんだ。
 そう言って笑った人も。
 見守っていたフェルーシアが泣けてしまいそうなくらい、澄んだ瞳であどけなく笑った。
 とても、幸せそうに。
 慈しむように。
 愛しそうに。
 
 そんなリヴェッドを思い出しながら、そうっと近寄った。
 労いの言葉に、小さく首を振って。
 「…今更、甘えてしまうのは卑怯かもしれない、と仰っておりました。5年の歳月は…あっという間に過ぎるクセに、
 その実、酷く長いから、と」
 
 もう、傍にいてくれる人を、手に入れたのかな。
 歌うように、そうなっていればいいな、と祈るように告げた美しい人の、細い肩が脳裏を過ぎった。
 
 「オマエの…なに?マスター?」
 無理に笑みを引き出したと解る顔で、エースが笑った。
 「すげぇ、強情な。もっとはやくさぁ、言えっての」
 小さな溜め息。
 
 
 「リヴェッドさまは…」
 どういう関係なのか、説明に困る。
 生後直ぐに死んだ、名も無い赤ん坊の彷徨う魂。
 傍にいた鴉のヒナの、死にかけの肉体に誤って入ってしまったところを、リヴェッドに見付けられ。
 ヒナとして一度死んだ後、使い魔として再度命を貰った。
 
 それから15年の間。
 仕えるべきマスターとして、偉大なる魔術の師匠として、…愛すべき母として。
 尊敬していた。
 「…ボクの最愛のマスターで…」
 慕っていた。
 「…お母様です」
 愛していた。
 何を犠牲にしてもいいほどに。
 
 
 まだ若い男は、すい、と腕を伸ばして。
 「…そっか。おまえもさ、よく我慢したな」
 ぐい、と引き寄せられた。
 
 予想していなかった行動だけに、どうしていいのか解らず。
 引き寄せられるままのフェルーシアの頭上で。
 あーあ、おれダメだ。まだ泣くぞ。悪ィな、そう低い声が呟いた。
 
 
 言ってしまっていいものか、解らなかったけれど。
 この人が寄せる想いは、とても純粋だから。
 総てを、知って欲しいと。今フェルーシアが思うから。
 傷つけるかもしれないことを承知で、告げる。
 「リヴェッドさまの体調は…お会いになる前から、少しおかしかったのです」
 告げる必要はない、と、あの方は決めていたことだったけれど。
 「…なんだか、時間が狂ってしまったと仰っておりました」
 どうしても、声が揺れる。
 きちんと、お伝えしなければ、と思うのに。
 「ああいう職業の方でしたから、通常かかる負担とは比べ物にならないほどのものを、抱えていらっしゃいました」
 声が掠れる。
 
 いつでも。その巨大なる魔力ゆえに。
 使う魔法が微々たるものであっても、暴走しないように細心の注意を払っていた。
 魔法なんて、本当には力が無い、と言いながらも。
 使い方によっては総てを破壊できる力を持つものだから。
 不注意に、周りに影響を及ぼさないように。
 溜めすぎないように、ほんの少しずつ、流して。
 
 
 エースが小さく、そうか、と呟いて。
 「それであんなに、脆いくせに…強かったんだな」
 フェルーシアを抱く腕に、少し力を込めた。
 
 フェルーシアは、小さく息を吐いて、先を進める。
 「リヴェッド様のお体の調子が…急激に酷くなったのは、お亡くなりになる1ヶ月ほど前からでした。あっという間に
 …弱ってしまわれまして」
 「…崩れたのか?」
 「それでも、少し霊感のある方なら、ハッして振り返るほど、霊力だけが増しまして」
 「…ああ」
 低く、くぐもった声。
 一瞬、強い悲しみが、波の様に自分を抱く人を襲ったのを。
 フェルーシアは自分のことのように感じ取った。
 
 小さく息を吐いて、言葉を告ぐ。
 「小さな島に寄っていらっしゃったのですけれども…一度お倒れになって、それから…ずっと病床におりました」
 「最後まで…?」
 「いえ、お亡くなりになる2,3日前は、少し体調がよろしかったようで…散歩などにも行かれていたのですが…」
 
 美しい小さな島の岬で。
 陽の光りを浴びて、空に溶けるように笑ったリヴェッドを思い出す。
 軟らかに弾んだ声で、いい天気だな、と笑った、優しい人を。
 
 
 「…そうか」
 ほんの少しだけ、安心したようなエースの声。
 今でも優しい気持ちで、リヴェッドを愛すこの人には。
 しっかりと伝えなければ、と心を決める。
 
 
 
 
 *	****
 
 
 
 
 『いいか、フェルーシア。今はとても気分がいいから。今のうちに、オマエにこの魔力を渡してしまおうな』
 
 小さな島の端に借りた家。
 ちょっと立ち寄るつもりでここに来てから、2ヶ月目。
 長い赤い髪を緩やかに垂らして。
 燦々と輝く太陽の光りを背に、1週間ぶりにベッドから起き上がったリヴェッドが言った。
 
 
 『そんなことをなされたら、リヴェッド様が…』
 『こら、泣くんじゃない。どうせ、この肉体は、もう限界なんだ。今は魔力で、保っているだけなのだから』
 『それならば、いっそうのこと…』
 
 とうとう泣き崩れたフェルーシアに、リヴェッドはやさしく微笑みかけて言った。
 『ルシーア。オマエは聡い子だから。そんなことはできないと、知っているだろう?
 ワタシが死んだら。今のままでは、オマエだって、1週間と保たないだろう』
 『それでも構わないのです、リヴェッド様。リヴェッド様がいなくなったら、ボクはどうしていいか…!』
 
 本心からの言葉に、リヴェッドは笑みを深くして言う。
 『コラコラ。そんなことは言うもんじゃない。オマエはちゃんと一人で生きていく術を身に付けていると、何度も言って
 あるじゃないか』
 そうして、やさしい指で。
 フェルーシアの頬を伝った涙をそうっと拭った。
 『フェルーシア。15年も、使い魔として働いてきてくれたんだ。ご褒美くらい、貰ってくれないか?』
 
 『リヴェッド様、ボクは元々…』
 死んでいる者なのです、と囁くように言ったフェルーシアに、からりとリヴェッドは笑って。
 『ああ、そうだな。だけどな、フェルーシア。15年も、オマエをワタシのワガママに付き従わせたお礼くらい、させてくれ』
 そして、歌うように、悪戯っ子が内緒話をするように。
 刻んだ笑みを深くして言った。
 『それに。生きてるってのは、悪いことじゃなかったぞ?中々、楽しめたものだったと、最近になって思えるようになった』
 
 無言で見上げるフェルーシアの前髪に、リヴェッドは手を伸ばして、そっとかき上げた。
 宝石より美しい緑の瞳が、フェルーシアの灰色の目を覗きこんだ。
 『オマエはまだ若い。もちろん、楽しいことばかりじゃないだろうが。今度は自分の為に生きて、生きる楽しみってヤツを
 味わってくれ』
 
 堪え切れなくて、目を伏せて首を振ったフェルーシアに、小さく溜め息を吐いて。
 『ルシーア。このままオマエにこの力を渡すのが、一番いいんだ。このままワタシが持ち続けたら。魔力だけで生きる、
 意識のない人形になってしまう』
 そうしたら。またどんな霊に使われてしまうか、わからないだろう?
 
 優しく諭す声に、項垂れたフェルーシアを、やさしく引き寄せて。
 『出来るだけオマエに、渡してあげたいから。多くオマエに渡せば、オマエは鳥の容を取り続けることは難しくなってしまうが、
 それだけ人型でいられるだろう?オマエは元々人なのだから。人として、生を楽しんでくれ』
 
 
 そうしてその日の内に。
 魔力をフェルーシアに譲渡する術を行った。
 それが、自らの死期を早める事を承知の上で。
 
 
 
 
 
 
 next
 back
 
 |